現役鉄道マンのブログ 鉄道雑学や就職情報

鉄道関係の記事が約440。鉄道好きや、鉄道業界に就職したい人は必見! ヒマ潰しにも最適

修善寺駅「武士のあじ寿司」 すし飯とアジの一体感が美味しい

アジ好きにはたまらない駅弁が、静岡県の修善寺駅にあります。地元で獲れたアジをふんだんに使った「武士のあじ寿司」は、食べに行く価値あり!

新幹線「函館駅乗り入れ」の企画提案を考察 3両+7両は実現するのか?(2)

北海道新幹線の函館駅乗り入れ構想。コンサル会社の資料では、「3両編成と7両編成と組み合わせ、それぞれ函館・札幌行にする」との構想が示されていましたが……

新幹線「函館駅乗り入れ」の企画提案を考察 3両+7両は実現するのか?(1)

北海道新幹線の函館駅乗り入れ構想。コンサル会社の資料では、「3両編成と7両編成と組み合わせ、それぞれ函館・札幌行にする」との構想が示されていましたが……

知床遊覧船の沈没事故 調査報告書が公表される(2)

2022(令和4)年に起きた、知床遊覧船の沈没事故。船舶はその性質上、高い安全レベルが求められますが、どう再発防止を図っていくのか?

知床遊覧船の沈没事故 調査報告書が公表される(1)

2022(令和4)年に起きた、知床遊覧船の沈没事故。事故の報告書を読んだ私は、「教育体制の不備」との印象を強く受けました。

上田駅のラーメン屋『麺将武士』 アッサリ醤油「幸村」と濃厚豚骨「左近」を食べ比べ

長野県・上田駅構内のラーメン屋『麺将武士』。看板メニューの「幸村」と「左近」を食べ比べてきました。

【昔話】駅での停車時間が15秒という無理ゲー

ずいぶん無茶なことも行われていた昔の鉄道会社。その一つが、駅での停車時間をほんの僅かしか取っていなかったことです。

「私の好きなマンガ10選」を晒す プラスアルファ編

(注:鉄道とは関係ない記事です)私の好きなマンガを晒します。有名どころから少しマイナーなものまで、いろいろどうぞ。

列車が駅間停車して立ち往生 避難誘導の際はどのような課題があるか?

地震や停電で列車が駅間に立ち往生。線路に降りて最寄駅まで歩いていくしかないのですが、その際には、どんな課題があるのか?