現役鉄道マンのブログ 鉄道雑学や就職情報

鉄道関係の記事が約460。鉄道好きや、鉄道業界に就職したい人は必見! ヒマ潰しにも最適

貨物列車

第三セクター鉄道に支給される「貨物調整金」とは?

第三セクター鉄道には、経営が苦しい会社が多いです。JR貨物との間では、線路使用料の金額が問題になりました。その問題を解決するための「貨物調整金」とは?

アボイダブルコストは本当にJR貨物に有利なのか?

「アボイダブルコストルールを初め、JR貨物は有利な条件に恵まれている」。さも一般常識のように言われていますが、本当にそうなのでしょうか。そのあたりを説明します。

「アボイダブルコストルール」を日本一わかりやすく解説する

自前の線路を持たず、他社の線路を借りて貨物列車を走らせるJR貨物。線路使用料の計算には、「アボイダブルコストルール」というものを適用します。

2018年度決算を見てみよう JR貨物は苦難の一年 

JR貨物の2018年度決算を簡単に解説。そして今後の展開、具体的には「JR貨物は上場するのか?」についても触れます。

カーボンブラックコンテナの「黒一色」には問題があった

導入当初は全身黒づくめだったカーボンブラックコンテナ。しかし、とある事情で「配色替え」を行いました。その経緯とは?

レア度抜群の「カーボンブラックコンテナ」とは?

『カーボンブラックコンテナ レア度★★★★☆』 なかなか目にすることができない黒づくめのコンテナ。その正体とは?

冷凍コンテナが騒音をまき散らす!?

冷凍コンテナの雑学第三弾! 冷凍コンテナが原因で「うるさい!」と住民から苦情がくる? 貨物列車の苦労をひとつ紹介します。

新幹線貨物の第一歩か? 甘エビやウニを新幹線で高速輸送

新幹線物流の第一歩になりうるか? 新幹線を使って、岩手のウニや新潟の甘エビを東京圏まで高速輸送する実験が始まりました。

「ある場所」では冷凍コンテナの電源を強制オフにする!

冷凍コンテナの雑学第二弾。「ある場所」を通過する際、冷凍コンテナは必ず電源を切らなければいけません。その場所、そして理由とは?

貨物列車が運ぶ「冷凍コンテナ」とは?

貨物列車はいろいろなコンテナを積んでいますが、その中に「冷凍コンテナ」というものがあります。冷凍コンテナの雑学第一弾。

なぜGWや年末年始は貨物列車が運休なのか?

ご存知でしょうか? 年末年始やゴールデンウィーク、お盆の連休期間中は、大半の貨物列車が運休になるのです。

機関車の重連には「相性の悪い組み合わせ」が存在する!?

機関車を2両以上連結して走る「重連」。これにまつわるおもしろい雑学を紹介します。

石油輸送列車の運転はブレーキが難しい!?

貨物列車にもいろいろありますが、今回は「石油輸送列車」の雑学をお伝えします。