現役鉄道マンのブログ 鉄道雑学や就職情報

鉄道関係の記事が約470。鉄道好きや、鉄道業界に就職したい人は必見! ヒマ潰しにも最適

『ゆるキャン△』の天竜浜名湖鉄道のシーンには一つ疑問がある

女子高生たちがゆる~くキャンプするのを描いたマンガ『ゆるキャン△』。けっこう知名度がある作品なので、ご存知の方も多いでしょう。

ゆるキャン△ 4巻 (まんがタイムKRコミックス)

この作品とコラボしているのが、静岡県の第三セクター・天竜浜名湖鉄道です。

作者が静岡県浜松市出身ということもあってか、『ゆるキャン△』の物語内で、天竜浜名湖鉄道が登場するシーンがあります。その関係でコラボしているのでしょう。一例として、最近流行りのラッピングトレイン。

これをクルマでやったら痛車間違いなしだと思うのですが、鉄道車両だとイタイ印象にならないのは不思議ではあります。

さて、「作中で天竜浜名湖鉄道が登場する」と書きましたが、そのシーン、実は一つ解せない部分があります。今回の記事では、マンガの世界に無粋にもツッコミを入れていきます。

列車から顔を出す係員風の人物 運転士とは思えない

解せない点があるのは↓のコマです。

本記事ではこのコマを考察する。『ゆるキャン△』第27話より抜粋

これは登場人物の一人・各務原なでしこが、天竜浜名湖線に乗るシーンです。

このコマのシチュエーションを簡単に説明しておくと……

山梨県に住むなでしこは、静岡県浜名湖近くにある祖母の家に遊びに行きます。その道中、気賀駅から天竜浜名湖線に乗るのですが、発車時刻ギリギリになってしまい列車に駆け込む……というシーンです。

さて、このコマのどこに解せない点があるのか? 一言でいうと、次のようになります。

コイツ、誰?

誰って、運転士じゃないの? 発車しようと思ったら、車外から「乗りまーす!!」と声が聞こえたので、扉から顔を出したのでは?

いいえ。詳しくは後述しますが、この人が運転士とは考えにくいです。結論から言うと、仮にこの人物が運転士だった場合、↓図赤丸の扉から顔を出さなければおかしい。

(当然だが)運転士がいるのは進行方向前方の運転台

まず前提知識として、天竜浜名湖鉄道は運転士によるワンマン運転が行われています。駅で降りるときは、運転士(もちろん進行方向前方の運転台にいる)にキップ・運賃を渡し、前の扉から外に出る。路線バスでも同様の方式が多いですね。

つまり、「運転士がいる運転台 = 進行方向」ということになります。いや、ワンマン運転に限らず、どの列車でもそうなんですが……。

ですので、仮に↓のコマの当該人物が運転士だった場合、列車は画面手前方向に進むことになります。

列車の進行方向左側にホームがある形になりますね。↑のコマを図で示すと↓の通り。

赤丸が「コイツ、誰?」の当該人物の位置

ところが、この図はおかしい。このとき、なでしこは浜名湖佐久米という駅(祖母宅の最寄)を目指していました。気賀駅から乗車し、浜名湖佐久米駅で下車です。両駅の関係を示した図が↓こちら。

おわかりでしょうか? 気賀駅から浜名湖佐久米駅へ向かう列車においては、気賀駅では進行方向右側にホームが来ます。このシチュエーションで、当該人物の場所を書き加えた図が↓こちら。

赤丸が当該人物の位置

ようするに、この人物は進行方向後方の運転台付近にいるのです。こんな位置にいるのが、はたして運転士でしょうか?

これが解せない点です。もちろん私のツッコミは、『ゆるキャン△』の世界の気賀駅が、我々の現実世界と同じ形になっているという前提での話ですが。

私は実際に気賀駅で降りたことがあるので、記憶と照らし合わせて「あれ?」となりましたが、現地を知らない人は、何も感じずスルーするコマだと思います。そういう細かいところを見逃さないのが、私という人間の嫌らしいところです(笑)

当該人物が運転士ではないとしたら誰なのか?

ではこの人物、運転士でないとしたら、いったい何なのか?

可能性1。駅員。どこかの駅に移動するため列車(後ろの方)に乗っていたら、なでしこの「乗りまーす!!」が聞こえてきたので、扉から顔を出した。

可能性2。この人、もはや天竜浜名湖鉄道の係員でも何でもない。鉄道員のコスプレをした、ただの乗客。

可能性3。やっぱり運転士。ただし、なでしこの目的地・浜名湖佐久米ではなく、逆方向へ行く列車だった。それなら辻褄が合います(ただし行先表示が間違ってる)。その場合、なでしこは「あ、この列車じゃなかった。間違えるとこだったよぉー」なんて台詞を言うことになります。

こればかりは、作者のみぞ知るところです。

【余談】大判焼き・鰻重・うなパイ・餅・大福……なでしこの食欲爆発

さて、鉄道の話はここまで。あとはオマケ。本記事では、もう一つツッコミを入れます。

なでしこの食欲

かつて姉から、「いいかげん食うのをやめろブタ野郎!!」と罵られたこともあるくらい、食欲モリモリのなでしこ。第27~28話では、その実力が垣間見えます。

先ほども書いたように、彼女は山梨の自宅から浜名湖の祖母宅へ旅をしています。おそらく10時半近く。気賀駅前で大判焼きを買うなでしこ。

「えと、クリームを一つ。やっぱり二つください!!」

『ゆるキャン△』第27話より抜粋

2個もいらないだろ。もうすぐ昼メシじゃないの? 私の心配などよそに、なでしこは天竜浜名湖線の車内で大判焼きにかぶりつく。

さて、祖母宅の最寄り駅・浜名湖佐久米に到着したなでしこは、そこで友人の志摩リンと合流します。祖母宅へ行く前に、駅前の鰻屋(!)で昼食。たぶん時刻は11時過ぎ。クリーム大判焼き×2を食べてから1時間経ってないかと……。

注文したのは鰻重・特上。ついさきほど大判焼き2個を食べたなでしこ。けっこうお腹に溜まったはずです。せっかくの鰻も、お腹が膨れた状態では美味しく食べられまい。「やっぱり二つください!!」と言ったことを後悔しろッ!

「はー おいしかったー」

『ゆるキャン△』第28話より抜粋

速攻で完食。お隣のリンは(たぶん)まだ半分くらいしか食べ進めていない状態なんですが……。貴重な鰻なんだから、じっくり味わえよ、この罰当たりめ……。

鰻を食べ終えた二人。駅前から祖母の家まで20分ほど歩きます。到着後、コタツの上に置かれていたお菓子(うなパイ)を発見するなでしこ。

「お! うなパイ。しかもこれナッツ入りのやつだ!!」

『ゆるキャン△』第28話より抜粋

「お! うなパイ」じゃねぇええよ!!
お前、大判焼き×2と鰻重食ったじゃろ!!
ブッヒィィぃィィィ!!

「お!」←ここが何気にイラッと来るポイント(笑) そしてもう、なでしこの食欲は止まらない。そのあとを食らい、さらに、リンが手土産として持ってきたうす皮いちご大福も頬張る。超幸せそうな表情で。

お姉ちゃんがキレたのもわかる

中高生がダイエットするのは良くない。身体作りのために、ちゃんと食べた方がいい。ただし、それは「炭水化物ばかり際限なく食べてもいい」という意味ではない。なでしこ、糖質ばかり摂ってないで野菜も食べやさい

しかし、なでしこは夜食にカップラーメンをすするのであった。

関連記事

『ゆるキャン△』のなでしこが祖母宅に行ったときの旅程は現実的なのか?


天竜浜名湖鉄道・気賀駅「貴長塩ラーメン」 麺の美味さが際立つ逸品


→ 鉄道の豆知識や雑学 記事一覧のページへ


⇒ トップページへ