あけましておめでとうございます(^^)
仕事を終えて帰ってきた現役鉄道マンKYSです。
私、2019年に続いて2020年も大晦日は泊まり勤務でした。
他の鉄道会社だと、「年末年始は家族持ちに優先して休みが割り振られ、独身者が仕事」みたいなところもあるようですね。
しかし、少なくともウチの会社では全員平等。
入社してから現在まで、どの職種も年末年始の休みは公平(というか通常通り)でした。
というわけで、家族持ちの私にも普通に仕事が回ってきます。
まあ今年に限って言えば、コロナのせいで帰省できないので、休みの割り振りはどうでもいいんですが……。
※
さて、大晦日といえば年越しそば。
12月31日泊まり勤務の鉄道マンには、夕食・夜食時にカップそばをすする人がたくさんいます。
具体的には、ど○兵衛や緑のた○きですね。
私も夜食ですすりました。
買ってきた海老天をトッピング!
フゥゥゥゥゥーーー!!
テンション爆上げ!!
いただきます!!
ズルズルッ ズルッ
ハムッ ハフハフ
ズズズッ
プハーうめぇ
後のせサクサクかき揚げパクッ
ザクうまっ
衣につゆが染み込んだ海老天バクッ
プリプリうまっ
味変で七味投入!
パッパッ
ズズズッ ゴクゴク
うめっ
プッハアァァァーーー!!
ごちそうさまでした!!
これが12月31日泊まり勤務の醍醐味です。
(注:私は日清や東洋水産の回し者ではありません)
メシ関連の記事はこちら
駅弁紹介 米原駅「湖北のおはなし」
駅弁紹介 「金目鯛炙り寿司」
名古屋駅地下街「鮪の唐揚げ」は鉄道会社御用達のグルメ
→ プライベート・息抜き等 記事一覧のページへ
⇒ トップページへ