鉄道ニュースを詳しく知りたい人へ
鉄道に関するニュースはいろいろと発信されていますが、どうしても表面だけをなぞったような内容が多いです(一般人向けに発信されるニュースの特性上仕方ないですが)。巷のニュースをもう一段掘り下げた解説・考察をします。
2022(令和4)年のニュース
2021(令和3)年のニュース
- 10月31日 京王電鉄の車内で刃物男による刺傷事件
- 8月 JR東日本が磐越西線の非電化構想を発表
- 5月21日 JR東北線 運転士がカギを忘れて運転室に入れず列車遅延
- 5月16日 東海道新幹線で運転士が運転中に離席 免停処分か
- 5月16日 東海道新幹線で運転士が運転中に離席 安全装置の解説
- 5月8日 北陸新幹線がクマと衝突
- 5月2日 JR越後線で列車が4時間半にわたって立ち往生
- JR東日本が2020年度決算を発表 5,000億円以上の赤字
- 自称コラムニスト・伊是名夏子氏が「車椅子で乗車拒否された」と訴える
- 4月2日 台湾の特急脱線事故 運行側の対策を強いて挙げるとすれば
- 4月2日 台湾の特急脱線事故 小さなトンネルが被害を拡大した?
- JR各社が新卒採用を抑制
- 大手私鉄も一部で採用抑制
- 2019年の京急脱線事故 調査報告書が公表される
- 今春のダイヤ改正でムーンライトながら廃止
- 1月 豪雪で貨物列車に大打撃
2020(令和2)年のニュース
- JR東日本で新幹線物流を本格的に検討
- 10月13日 東武鉄道 ポイント故障で列車が立ち往生
- 9月 台風によるJR九州の計画運休
- 7月30日 緊急地震速報の誤報
- 6月22日 阪神車庫で山陽電鉄の車両が脱線
- 阪神車庫での脱線事故 原因はブレーキの遅れ
- 6月7日 起床装置を使っても駅員寝坊
- JR東海の新たな雨規制をやさしく解説! (1)
- JR東海の新たな雨規制をやさしく解説! (2)
- 5月6日 東海道新幹線の車両故障 「渡り板」で乗客を救済
- 4月1日 名古屋鉄道の車掌が落とし物の財布から現金を着服
- 3月18日 長良川鉄道が脱線 原因は「軌間の拡大」か?
- 3月3日 JR貨物 乗務中にスマホを操作した運転士を解雇