現役鉄道マンのブログ 鉄道雑学や就職情報

鉄道関係の記事が約460。鉄道好きや、鉄道業界に就職したい人は必見! ヒマ潰しにも最適

鉄道雑学

ムーンライトながらの裏話 乗務員にとっては大変な列車だった?

2021年春で廃止されるムーンライトながら。運行に携わる乗務員にとっては、大変な列車だったようです。エピソードを紹介します。

寒さで車輪が回転不能に!? 厳寒期に起こる車輪の凍結・固着問題

厳寒期の夜を一晩中外で過ごす鉄道車両。翌朝、車輪が氷結・固着して走行不能になることがあります。

『天気の子』で鉄道が普通に動いていたのは解せない

映画『天気の子』では、異常気象による長雨が発生していました。これだけ雨が降り続いたら、鉄道は止まってしまうはずです。

『天気の子』で描かれた首都圏水没 鉄道会社はどうなった?

映画『天気の子』では、物語終盤で首都圏が水没しました。鉄道各社の状況をシミュレーションしてみます。

正月の鉄道マンを悩ませる「あけおめ」問題

「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」。この新年の挨拶が、鉄道の現場では悩ましいのです。

荷物を載せていない「空」の貨物列車は運転の勝手が違う

大型連休の前後には、荷物を載せずに貨車だけを牽いている「空」の貨物列車があります。「空」列車にまつわる雑学を紹介!

鉄道マンが公園の砂場で「開削トンネル」を作ってみた

トンネルの本を読んだら、無性にトンネルを作りたくなった! 公園の砂場で「開削トンネル」を建設します。

リニアなどの高速鉄道に発生する「速度の2乗」問題

リニアなどの高速鉄道で避けられないのが「空気抵抗」などの問題です。高速鉄道の空気力学問題の入門(?)記事。

「新幹線の車両基地」と「貨物ターミナル」が隣り合っている理由

東海道新幹線の大井・鳥飼基地のそばには、貨物ターミナルがあります。その理由をご存じでしょうか?

リニアの運転本数は「1時間に8本」で足りるのか?

リニアの運転本数は「1時間に8本」が予定されており、このときの消費電力が74万kW。しかし、「1時間に8本」という前提は正しいのか?

リニアはどれだけの電力を消費する? 原発再稼働は必須なのか?

リニアには、いろいろな技術的問題が指摘されていますが、その一つが「電力」です。さまざまなデータを出しながら、この問題を考察します。

列車と鳥の衝突 バードストライクの実態を解説!

地上動物のシカやイノシシだけではなく、鳥も列車と衝突することがあります。バードストライクの実態を解説。

天然記念物・ニホンカモシカと列車が衝突! どうなる?

列車はシカやイノシシなどいろいろな動物と衝突しますが、衝突すると非常に厄介な動物が「ニホンカモシカ」です。

線路上に動物を発見! 衝突の回避率が最も高い意外な方法とは?

列車と動物の衝突に頭を悩ませる鉄道会社。対策は? 線路上に動物を発見したとき、回避率が高い「意外な方法」とは?

京都丹後鉄道のインシデント 鉄道会社を悩ませる動物との衝突

長年にわたり鉄道会社を悩ませているのが、シカやイノシシなど動物との衝突。その現状について解説します。

ブルートレインの裏話 遅延すると厄介な列車

一昔前に走っていたブルートレイン。実はこの列車、特有の「厄介さ」がありました。

台風での計画運休 運転再開に時間が掛かるのはなぜ?

台風での計画運休。長時間運転を見合わせてしまうと、台風が通り過ぎてもすぐに運転再開できないことがあります。

速度制限標識に書かれている「R」ってどういう意味?

線路上にはいろいろな標識がありますが、「R300」などと書かれた標識を見たことありませんか? Rってなに? その後ろの数字の意味は?

相互直通運転の車両使用料 ダイヤが乱れると計算が大変

相互直通運転の車両使用料は「相殺」している。鉄道ファンならば常識でしょう。本記事ではプラスアルファの雑学をお届けします。

「電車」と「列車」の違いとは? 鉄道マンが正しい知識を解説

電車と列車。よく似た単語ですが、この違いをキチンと説明できるでしょうか?

VVVFインバータとは? 初心者向けにやさしく解説(2)

鉄道用語としてよく聞く「VVVFインバータ」ですが、実はよく知らない人も多いのでは? VVVFという言葉の解説をします。

VVVFインバータとは? 初心者向けにやさしく解説(1)

鉄道用語としてよく聞く「VVVFインバータ」ですが、実はよく知らない人も多いのでは? 初心者向けの解説をします。

線路のマクラギに使われている「木」は何の木?

レールの下に敷かれているマクラギ(枕木)には、何の木が使われているか知ってますか?

サンライズの285系をJR東海が所有する理由とは?

大人気の定期寝台列車、サンライズ出雲・瀬戸。これに使用される285系電車にまつわる雑学をお届けします。

サンライズ出雲・瀬戸の285系はブレーキが超強力!

大人気の定期寝台列車、サンライズ出雲・瀬戸。これに使用される285系電車にまつわる雑学をお届けします。

「鉄道は固定費が大半だから経費削減は難しい」は本当?

コロナで売上が激減する鉄道。経費削減に励みたいのですが、「列車本数を減らしてもほとんど経費削減にはならない」は本当でしょうか?

鉄道会社は社員教育にプラレールを使用する

鉄道会社はさまざまな社員教育を行いますが、プラレールを使ってシミュレーション訓練をすることもあります。

急停車で転倒してケガ! 鉄道会社に過失がある場合は?

列車が急停車して転倒→ケガをした場合、鉄道会社の責任は問えないのが原則です。しかし、急停車に関して鉄道会社に過失がある場合はどうなのでしょうか?

急停車で転倒してケガ! 鉄道会社の責任は問える?

コロナ蔓延に伴い、車内の吊り革に摑まらない人が増えています。列車が急停止したときに転倒事故になるリスクがありますが、列車を急停止させた鉄道会社は責任を問われないのでしょうか?

新駅開業の雑学 “ご近所”の鉄道会社も巻き込まれる!?

2020年3月14日、ダイヤ改正に伴い、いくつかの新駅がオープンしました。新駅開業の雑学をひとつ、お届けします。